SSブログ

CRKT 7406 Fulcrum flame & 7406K Fulcrum flame black [ナイフ]

おぼろげな記憶をたどってみると、こいつは「シリーズ:これ買っとけ」に登場させたときに
いくばくかの説明文と写真を載せて、きっちりした各論記事を書くのを忘れていたと思う。

というわけで、CRKTのフルクラム・フレーム。
ブラックモデルのハンドルだけが綺麗なアノダイズになっている。
01.jpg
なお、フルクラム・フレームは台湾製なのだが、
現行品のフルクラム2は鋼材8Cr13MoVなので中国製だな。
http://www.sheffield.rgr.jp/crkt/index.html
17.jpg

クリップは右サイド前方取り付けで完全右手仕様。
02.jpg
一般的にクリップ後方取り付けのほうがホールド性能がいいものだが・・・

フルクラムは前方取り付けでないと困る。
03.jpg
まず、人差し指・中指でクリップホールド。

親指でハンドル左サイドを押し出すとブレードがここまで出てくるから・・・
04.jpg

その後、親指でハンドル左サイドを戻すとブレードオープン完了。
05.jpg
こんな機構、よく思いついたな。

左手ではどうだろう?やってみよう。
06.jpg
まず、親指でクリップホールド。

人差し指・中指でハンドル左サイドを押し出す。
07.jpg

その後、親指でハンドル左サイドを戻すとブレードオープン完了。
08.jpg
09.jpg
意外にも、左手でも快適。

クローズは一般的なライナーロックと同様の操作。
10.jpg

左右どちらの手でも快適だ。
11.jpg

一方、ツーハンドオープンは引っ掛かってしまって非常に困難。
12.jpg
ボーカーマグナムのブルーグロットと別の理由でワンハンドオープン専用だ。

ツーハンドクローズは快適。
13.jpg
14.jpg

こいつはCRKTの中箱に入ってくるので、やや大き目に感じてしまうが長さ的には小箱で充分。
15.jpg
幅が広くて小箱に入らないんだ。
16.jpg

この通り、俺の手で小指がやっと乗る大きさ。手の大きい人だと小指は乗らないだろう。
17.jpg
ややクセのあるハンドルだが、右手でのグリップ感触は良好と感じる。

クリップ末端はやや立っているが、手のひらに食い込む感じはほとんど無い。
18.jpg

左手ではクリップ末端がもろに中指の先に当たり、グリップ感触はあまり良くない。
19.jpg

ハンドルは純粋に順手に合わせたもののようで、逆手のグリップ感触はあまり良くない。
20.jpg

初期刃付けはまあまあ。砥ぎの完成度 90%ってとこかな。
21.jpg

先端5mmくらいは鈍角気味の仕上がりだが、それ以外は鋭角なので、
セラミックで軽く撫でてやるだけでこういうエッジになる。
22.jpg
このシルバーモデルは実用にしているもの。

組み立て精度は完璧。シルバーモデルのブレード先端10mmくらいのグラインドが極僅かに右寄り。
23.jpg

ステンライナーは肉抜き無しでハンドルは重いがブレードも重いためウェイトバランスは中庸。
24.jpg

重量 113g 、全長 177mm 、ブレード厚 3.1mm 、ライナー厚 1.5mm 、
ハンドル厚 11.6mm 、クリップ含む 16.2mm

以前もちらっと書いたことがあるが、このモデル、ブラック、シルバー、各1本取り寄せ依頼した。
他所で売っててもシェフィールドさんで手に入るものはシェフィールドさん一択。

当時オーヤスヤさんで9,000円くらい、例のマイチゲの店で14,000円くらいだったと思う。
しかし、シェフィールドさんが提示してきた価格は 2,980円。

びっくりして「えらい安いですね!」とメールしたところが、
「今回、このモデルは廃番放出のため・・・(後略)」との返信。

こっちは廃番放出なんてわかるはずないんだから、知らん顔して高く取ることもできたはずだが、
それをしなかった。「やはりシェフィールドさんは信用できる」と思った。

しばらくの間、2,980円で定番状態だったのでごっそり仕入れたのかもしれない。

できるだけ多くの人に買って欲しかったのでずっと様子見していたが、
なかなか売り切れなかったので「これなら追加購入してもいいかな?」と各2本追加。
25.jpg
浮いた予算をそっくりそのままナイフ購入にあてるところがミソ。

ただ、結局のところ完売してしまったので、もしかして俺が欲張ったせいで買い損ねた人いるかも。
買い損ねた人、どうもすいません。


さて、次回だが・・・

こいつの新記事アップの予定。
26.jpg

昔、バカスカ買っていた頃は「シェフィールドさんとナイフのファンを増やすためのお買い物ガイド」
というスタンスだったので、このモデルとかコールドスチールのナイトフォースなど「既に廃番で、
なおかつシェフィールドさんの最後の一本」みたいなものは記事にしたところで「お買い物ガイド」に
ならないからわざと省略していた。

一方、今は購入資金が尽き、もうバカスカ買うことはできないので「シリーズ:これ買っとけ」みたいな
お買い物ガイドはもう無理。なので、「ナイフをテーマにした軽い読み物」「買ったナイフの記録」
というスタンスだから廃番品を出してもいいわけだ。


3月7日(日)の夕方から夜にかけてのアップを予定している。

今日も御来訪ありがとう。それじゃあまた次回も御来訪よろしく。

─────────────────────────────────────────

ヴォーパルバニーはこんな感じで入っていた。
27.jpg
コレクションアイテムであり、サバゲ等に使う気は無いので予備マガジンは買わないつもりだったが・・・

蓋側を良く見ると、銃本体にマガジンをセットした状態で収めることも可能だということがわかる。
28.jpg
つまり、このパッケージには「装着」+「予備」の2本のマガジンを収容できる。

こうなるとマガジンがもう1本欲しくなるというのが人情というもの。
Amazonにまだ在庫があったので、他の買い物ついでにゲット。
29.jpg
予備マガジンにもこの絵柄がついてるのが嬉しい。

やったね~。
30.jpg
東京マルイさん、商売巧いな。この調子でピーちゃん再販してくんないかな。
コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。